のとうまれ、のとそだちの地酒「大江山」

大江山 能登上撰 720ml 300028

1,101円(本体1,001円、税100円)

  • カートン
購入数
+++地元で長く愛飲されている本物の地酒大江山です+++
 
松波酒造の酒造りの大半を占める地元で長く好まれているお酒です。 
 
御神酒・晩酌・地元飲食店などでもよく使われています。 
 
紺色のラベルは大江山のトレードマークとなっています。 
 
普段の晩酌にぴったりの四合瓶。 
 
冷や・常温・ぬる燗・熱燗、気軽においしい料理と共に飲みましょう。 
 
特にすき焼きなどの鍋物には燗酒がおすすめです。
 
喉越しも心地良い辛口の懐かしいふるさとの味。
 
能登半島を旅した時に、「名前は分からなかったけれど旨い肴とあの場所で飲んだお酒が美味しかった」と、思い出になるお酒でありたい。


 
 
 
//////////////////////////////////
  
原材料 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
原料米 石川県産五百万石
精米歩合 68%
使用酵母 協会7号
日本酒度 +3
アルコール度 15〜16度
美味しい温度帯 冷や・常温・ぬる燗・熱燗
  
/////////////////////////////////
 
 
◆フクラギの刺身 ウド
大江山 能登上撰 フクラギの刺身 ウド   
 

◆冬はカニ鍋
大江山 能登上撰 冬はカニ鍋
  
 
◆酢豚と筍の煮付け
大江山 能登上撰 酢豚と筍の煮付け

おすすめ商品